PHVはツカエる? ポルシェ カイエンS E-ハイブリッドに乗る。Part.3

DSC_3896
 そう、この充電こそカイエンS E-ハイブリッドのユーザー予備軍の方々にとって、もっとも悩ましいところではないかと思う。その性能をフルに発揮させるには、やはり自宅かオフィスに充電器が欲しい。しかしマンション住まいでは、これはハードルが高い……という具合に。
 また充電器があっても屋外設置の場合、ケーブルを取り出して充電器と車両に繋いでという作業は、特に雨だったり寒かったりすると、とても億劫になる仕事に違いない。それを平日に乗る奥さんに「やっといて」と頼めますか? という話である。
 ちなみに充電所要時間はポルシェによれば「専用の電源に接続すれば約2時間40分〜中略〜オプションの7.2kWhオンボードチャージャーを使用すると、充電時間は約1時間20分に」とのことである。三菱アウトランダーPHEVのように急速充電には対応していない。
DSC_3825
 そんなことを考え出すとPHVには二の足を踏んでしまうところかもしれないが、私としてはコレ、そんなに難しく考えなくていいのではないかと思っている。別に充電残量が減ってきても、普通にハイブリッド車として高効率な走りができる。出先に充電器が設置されていたなど、チャンスがあった時に、嬉しいオマケといった感じで充電すればいいし、あるいは夜の住宅街に帰ってくるなどの状況では「E-チャージ・モード」を使う手もある。これは走行中にエンジンの力でせっせと充電を行なうモードで、これで電気を貯めておいて、必要な時に「E-パワー モード」に切り換えればいいのだ。
DSC_3889
 要するにPHVのメリットをフル活用できる人はもちろん、そうじゃない人も損することはなく楽しめる幅が増えたということ。選ぶ意味、価値は十分にあると思う。何より、モード選択やアクセル操作をアレコレ工夫して、走りの旨味、速さと快感、そして効率を自在に引き出せるドライビングの楽しさは、今こそ味わっておいて損はないはずである。