テスラ名古屋スーパーチャージャーステーションがオープン
世間は今、ゴールデンウィーク真っ只中。クルマで出かけている方も多いと思うが、ここで中京地区のテスラ ユーザーに耳寄りなお知らせだ。連休に入る直前の4月27日に、テスラ名古屋スーパーチャージャーステーションがオープンしたのである。
テスラによれば、本来スーパーチャージャーは長距離ドライブのために使われることを想定していたが、2017年のテスラ名古屋のオープン以来、圏内のユーザーが急速に増えたことでニーズが拡大していたという。特に都市圏には、自宅充電器を設置できない場合も多く、日常的なスーパーチャージャーの利用を求める声が多かっただろうことは想像に難くない。
そうしたニーズに鑑みて、テスラ名古屋スーパーチャージャーステーションは名城公園北園駐車場内という名古屋駅から約5kmほどの市内中心部に設置されている。名古屋高速のICからもすぐだから、長距離ドライブの際にここで一旦降りてというのもアリだろう。公園、名古屋城、カフェやレストランなど周囲に充電中に過ごせるところが沢山あるのも嬉しい。
利用可能時間は年中無休の朝6時から夜10時まで。最初の15分は無料、以降30分ごとに230円ずつの駐車場利用料金が必要となる。設置数は6基だから、充電待ちに見舞われる可能性は多くはないはずだ。
テスラスーパーチャージャーがこれが日本で18箇所目の設置となる。名古屋周辺の人にとっても長距離を行く人にとっても、嬉しいインフラの拡充である。
テスラ名古屋スーパーチャージャーステーション
所在地:名古屋市北区名城1-2-30 名城公園北園駐車場内
充電器:6基
利用料:駐車施設の利用料に準じる。最初の15分は無料、以降30分ごとに230円ずつの駐車料金が必要
利用可能時間:午前6時から午後10時 無休(法令点検日を除く)