長期テスト BMW i3 長期レポート 2年2万5000kmでバッテリーは弱る? 2017年5月22日 編集部 EVの購入を検討するにあたって最も懸念される問題点は、バッテリーの寿命ではないだろうか?20万km走った時の容量減については、もちろんその距離を走ってみなければ Read more
インフラストラクチャ ミライ 長期テスト イワタニ水素ステーション芝公園は22時まで営業中。 2016年11月1日 島下泰久 先日のこと。水素の残りがわずかになっていた我がMIRAI、本当は羽田空港まで行く道すがらに水素を補給しておこうと思っていたのが予定が遅れて叶わず、そのまま羽田に Read more
インフラストラクチャ ミライ 長期テスト 芝公園水素ステーション、充填可能圧力82MPaにアップ 2016年7月5日 島下泰久 水素ステーションでは、充填圧力を高めることにより充填量を増やすことができる。それにより充填時間の短縮に繋がるだけでなく、航続距離を伸ばすことも可能だ。たとえばM Read more
インフラストラクチャ ミライ 長期テスト お正月休みの水素事情 MIRAI長期テスト Part.2 2016年1月3日 島下泰久 新年おめでとうございます。 今年もサステナをよろしくお願いします。 長期テストと言いつつ、またもクルマ本体の話ではなく、インフラの話。 MIRAIを走らせるのに Read more
長期テスト 東京は世界で一番EV充電環境に恵まれた街? BMW i3長期テストPart.2 2015年12月29日 編集部 BMW i3を長期テストし始めて、改めて実感したのはこの1年で東京のEV充電環境に激変が訪れた事。政府が充電施設に対して巨額の補助金を出したため、雨後のタケノコ Read more
長期テスト 東京ー名古屋間の燃費が実測45km/L? BMW i3長期テストPart.1 2015年12月29日 編集部 サステナ編集部で長期レポート車として購入したBMW i3で早速、東京ー名古屋間を走ってみたところの実燃費ですが、45km/L超という数字になりました。 え?プ Read more
インフラストラクチャ 長期テスト 水素が入れられない! MIRAI長期テスト Part.1 2015年12月4日 島下泰久 長い納車待ちを経てサステナへとやってきたトヨタMIRAI。納車の話、点検の話など書きたいこと、書かなきゃいけないことは色々あるのだけれど、その前に今回は最新の気 Read more
ミライ 長期テスト 「CAR GRAPHIC」誌上にて、サステナ長期テスト車 MIRAIの動力性能計測を実施 2015年10月31日 島下泰久 10月31日発売の自動車専門誌「CAR GRAPHIC」(株式会社カーグラフィック刊)に、サステナ長期テスト車のトヨタMIRAIで実施した、日本自動車研究所城里 Read more
ミライ 長期テスト MIRAIとi3、長期テスト開始! 2015年10月31日 島下泰久 「サステナ」をはじめてから、約半年。じわじわとではあるけれど認知度も高まってきたようで、ここに来て多くの方から『見てます』と言ってもらえるようになってきている。 Read more