Latest:
  • マツダのEVはトヨタ/スバルのe-TNGAを使わず独自開発で。
  • トヨタのグローバルEV戦略、そしてスバルとの共同開発の行方
  • テスラ モデルS&モデルXを改良。買い得感も向上。
  • テスラ モデル3の価格決定。新サイト「Ride Now」にて超詳細動画レポート公開!!
  • フェラーリ初のPHEV「SF90ストラダーレ」を発表! Part.2
Sustaina.me

Sustaina.me

まっすぐおもう、未来のコト

  • HOME
  • ミライ
  • クルマ
  • インフラストラクチャ
  • ライフスタイル
  • サステナについて

Author: 島下泰久

クルマ 電気自動車 

トヨタが上海ショーでEV版C-HRを遂に発表

2019年4月16日 島下泰久 0 Comments

4月16日に開幕した上海国際モーターショーで、トヨタは中国向け初のBEVとなるC-HRと姉妹車IZOAのEV版を発表した。いずれも2020年に発売される。但し、

Read more
クルマ 電気自動車 

ホンダ初のEV「eプロトタイプ」は航続距離200kmの都市向けプレミアムコンパクト

2019年3月28日 島下泰久 0 Comments

2018年のフランクフルトショーに出品された「アーバンEVコンセプト」を、より一層市販に近づけたホンダ初のBEV「ホンダe プロトタイプ」は、今の電気自動車を取

Read more
クルマ 電気自動車 

プジョー、新型208に50kWhのバッテリーを搭載するピュアEV版「e-208」を設定!

2019年3月18日 島下泰久 0 Comments

ジュネーブモーターショーでプジョーは新型208を発表した。新型508以降の流れを汲む先鋭的なデザインも魅力だが、注目はやはりそのパワートレインのラインナップであ

Read more
クルマ 電気自動車 

メルセデス・ベンツが電動大型ミニバン「コンセプトEQV」を発表

2019年3月11日2019年3月11日 島下泰久 0 Comments

電動モビリティのサブブランド、EQの新たな仲間は大型ミニバン。最大8名乗車が可能な大容量の室内空間を持ち、100kWhのリチウムイオンバッテリーの搭載により航続

Read more
クルマ 電気自動車 

ダイソンの自動車事業に元BMW、インフィニティのローランド・クルーガー氏が参画

2019年2月1日 島下泰久

かねてより自社開発の画期的な電気モーター、バッテリー技術を活かした電気自動車事業への参入の意思を明らかにしているダイソン。そのプロジェクトに強力なメンバーが合流

Read more
クルマ 自動運転 電気自動車 

ニッサンの新しいコンセプトカー「Nissan IMs」は、スタイリングが魅力の自動運転EV。

2019年1月30日 島下泰久

1月開催は最後となった2018年のNAIAS(北米国際自動車ショー)に日産自動車は、ニッサンとインフィニティのふたつのブランドのEVのコンセプトカーを発表した。

Read more
クルマ 自動運転 

日産自動車がCESで発表した「Invisible-to-Visible」は“見えないものを可視化”する

2019年1月29日 島下泰久

 日産自動車がCESで発表したのはクルマではなくテクノロジー。リアルとバーチャルの世界を融合し、ドライバーが見えないものを可視化するという「Invisble t

Read more
クルマ 電気自動車 

キャデラックが初のEVの画像を公開

2019年1月20日 島下泰久

1月13日、キャデラックはブランド初のEVの画像を公開した。この新型車は、GMが開発中の次世代EVプラットフォームを用いた初のモデルとなる予定だ。 “ジャーマン

Read more
クルマ 燃料電池自動車 

ダイムラーが燃料電池関連子会社「Mercedes-Benz Fuel Cell GmbH」を発足

2019年1月8日 島下泰久

今年、初の市販燃料電池自動車(FCV)となるメルセデス・ベンツGLC F-CELLの発売を控えてはいるものの、ここ数年はサブブランド「EQ」の発足にも表れている

Read more
クルマ 電気自動車 

テスラ モデル3が遂に日本上陸! 発売は2019年後半に

2018年11月8日 島下泰久

何かと話題の尽きないテスラ第4のラインナップとなるモデル3が、遂に日本にやってきた。未だ日本向けの生産は始まっておらず、認証取得や予約客への内覧などを目的とした

Read more
  • ← Previous
  • Next →

PHV

マツダのEVはトヨタ/スバルのe-TNGAを使わず独自開発で。
PHV クルマ 電気自動車 

マツダのEVはトヨタ/スバルのe-TNGAを使わず独自開発で。

2019年7月1日 島下泰久

ご存知の通りトヨタはマツダ、デンソーとともに2017年10月に合弁会社EV C.A.Spiritを設立している。代表取締役はトヨタ自動車の最高技術責任者である寺

フェラーリ初のPHEV「SF90ストラダーレ」を発表! Part.2
PHV クルマ 

フェラーリ初のPHEV「SF90ストラダーレ」を発表! Part.2

2019年5月31日 島下泰久
Copyright © 2023 Sustaina.me. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.